vieweditattachhistoryswikistopchangessearchhelp

遊び場22

ここからの続き
このページ最後

OSX用のVI4がimageを開こうとすると落ちてしまう。Marcus Denkerさんは動くようセといわれているのだが、、、。http://minnow.cc.gatech.edu/squeak/2119 動く環境をtest隊で探して欲しい。それとドイツのSqueakのHPが、、。http://squeak.deこれもやはりうれしい! --kimurako - 2003-01-04, 10:54:04

僕のも落ちました。環境はPowerBookG4(400)/ibook(dualusb)です。両方OS X-10.2.2です。
ちなみにWin版は起動するのですが、こちらもV3のsourceがないといってエラーでました。--U-suke - 2003-01-06, 07:00:59
追伸ーWIN版はsqueakV3.sourceを同じ階層においてやると無事起動しました。Macはそうやっても駄目ですね。パッケージを開いて中に突っ込んだりもしましたが無駄でした。csファイルは起動しないとファイルインできないんですよね?でも関係ないか。マックのクラッシュログを見ても意味さっぱりです・・・--U-suke - 2003-01-06, 07:46:58
本日一信
僕のも起動せずに落ちました。環境はiBookG3/700です。OS X-10.2.3でのテストです。
Squeak 3.2.8Beta9では落ちましたが、Squeak 3.4.0Beta2-VI4alpha1では起動しました。以上です。--ShearTea - 2003-01-06, 08:18:35

関係ないことのへの対応 Winでcsを読み込まして、そのimagesとchangesをMacにおくる。この方法をつかわなくとも起動は成功したから、再度挑戦を! VI4はどの程度早くなったんだろう???--kimurako - 2003-01-06, 08:25:48

ポスターセッションのこともあって、この6年間のことを整理している。人によって捉え方は違うのだろうが僕自身はSqueakをエンドユーザープログラミングという流れの中で考えてきたように思う。コンピュータを表現とコミュニケーションの場ととらえた場合、コンテンツは動的なものであって欲しいと思っている。画像、映像、音楽、文章のように静的にパッケージ化されたものを否定する気はないが、動的であることがコンピュータのアイデンティティだと盲信しているので、100%その能力を活かしたいと、、。そういう意味でSqueakは優れて可能性のある世界だと信じている。自由な(自主的で自立した)場(プラットホーム)として発展していって欲しいものだ、、。SqueakはSmalltalkの処理系のひとつであることは間違いのないことだけど、本来の開発の動機であった『教育とエンドユーザープログラミング』といったところに立ち戻って再スタートがきられている。目的とユーザーと活用方法が形を決めていく面も、、。単純にSmalltalkと言えないand/or Smalltalkではないといった変容も今から覚悟しておこうと思っている。まぁ、自分が生きているうちはそこまでは、、、といった甘い期待を抱きながら、、。 --kimurako - 2003-01-07, 08:49:38

いざ、ちょっと遊んでみるとなるとヴァージョンの問題が、、。いったい自分でも何匹いるんだろう?と、、、。整理癖があって1ヶ月毎に整理しているけど、プラットホームの違いだけではなく色んな組み合わせが、、。2.8 3.0 3.2 3.4 VI4 Croquetable Nihonngo3 & 4の他、最近、ようやく使える段階に近くなったcocoa版など、、。それに意外と気に入っているNext上で動いている古いヴァージョンなんかも、、。いずれひとつになるんだろうと期待しつつ未来永劫絶対にひとつにはならんなぁ〜と、日本語版を使い出したのが去年の初夏に阿部さんと京都でお会いしてからなので、これは独立して考えられるけど、、。う〜ん!困った! --kimurako - 2003-01-07, 09:33:21

U-sukeへ、、pr.に限らないけれど何かをつくる時、800×600で作って欲しい。このサイズなら大抵の機械で実行できるはず。実行環境を考慮する、ライセンスを確認するというのは僕らが一番最初に考える事、、。--kimurako - 2003-01-07, 13:11:35

Appleの新しいBrowserのSafariから書き込みを、、。まだベータだけどなかなか軽くて軽快。IEの場合テキスト入力フィールドのバイト数の制限でSwikiのEditはこのページのように長いのは出来なくてキメラを使っていた。キメラよりまだ軽いのでこちらを使おうかと、、、。--kimurako - 2003-01-08, 08:38:49


MLでbrowserのことが話題になっているので、、、。Swikiの入力に関してはIEはWinもMacも同じ状況だと思う。オプションの設定で回避できるのなら誰か教えて欲しい。というわけでSwikiの書き込みにはIEは使っていない。使えないといったほうが正解か、、。Plug-In Imageに関オトはこ黷ワでIEが一番いい状態でキメラもSafariも使えない。Win上のIEでPlug-In Imageを使うことが多い、(一応、Mac版もOK!)日本語入力に関してはMacOSXではcopy and Pasteを介して行わなければならないのは既知の問題だし、、。その他、もろもろ何かと問題の多いSqueakだけど使う際のデメリットよりはメリットのほうが多いし注意すればいいことだから、、来期の授業の為にガイドラインとやったらあかんリストでもつくっておこうかな、、。--kimurako - 2003-01-08, 09:46:56

一応、つぶやいておこう。そのうち日本語4でもscamperで日本語のページがらくちんに見れるとうれしいなぁ〜、、、。--kimurako - 2003-01-08, 11:49:54

本屋で久しぶりにコンピュータ関係のところをのぞくと『Apple Script Studio』の本が2冊でていたので、昔から新居雅行さんの本にはお世話になっているので彼が執筆しているほうを購入。そういえば伝統あるFaceSpan(Hyper Cardの拡張Toolが前身)のX版が出る出るといわれながら、Apple Script Studioのあおりをくらってかリリースされていない。初期のAppleScriptにはFaceSpanがバンドルされていたのだが、オーサリングツール系のわかりやすさがあって捨てがたいのだが、流行らないのだろうか???HyperCardの文化はウェブデザインに流れて変容消滅してしまったのかなと思うことがある。--kimurako - 2003-01-09, 00:48:53

知らないうちにこんなのが出ていたのだ!http://www.apple.com/macosx/x11/download/ --kimurako - 2003-01-09, 01:42:57

みなさんが京都にこられる日も近付いていますので、『京ネタ、京情報、京ばなし』等を、、。まずは京みやげ、京都のおみやげと言えば芝漬け、千枚漬けといったお漬け物や五色豆、八つ橋といったお菓子が有名なのですが、わたしがお薦めするのは『真盛豆』というお菓子です。戦国時代からあるお菓子で今も製法が変わっていないそうです。くわしくはhttp://www.digistyle-kyoto.com/hyakumikai/hyakumi_68_shop.htmを、、。この竹浜義春 もいいのですが、大正元年に大阪で商売を始めた祖父のおつかいで買いにいかされたのが、京都市上京区下長者町通堀川西入 にある金谷正広 です。(現在の私の本籍地、祖父の生家の近所です。)普通の町並みのなかにあるごく普通の店といった感じで、かえって京都らしさを感じられると思います。もう一品『味噌松風』というお菓子も、、。
これは味噌風味のカステラといった感じのお菓子で、お寺さんがお土産に持ってこられて知りました。これも詳しくはhttp://www3.plala.or.jp/wagashi/kyoto.htmlで、、、。私のお薦めは松屋常盤さんです。『真盛豆』『味噌松風』ともに京都らしい奥行きと不思議を感じさせてくれる食べ物です。是非、ご賞味あれ!  --kimurako  - 2003-01-10, 00:49:36

京都の麺類、、。四条の祇園あたり(八坂神社の前)から河原町まで歩くとあちこちで『京名物にしんそば』の張り紙をみることが出来ます。子供の頃から「なんで、にしんそばが京シ物なんやろか??」とずっと思っていたのですが、亡き父も好物でした。みがきにしんの煮付けを汁そばの具にしたものです。にしんの煮付けは少し癖があり子供の頃は苦手だったのですが、最近では何故かうなぎの蒲焼きよりよっぽど旨いとわけのわからないことを言っています。めん類屋に入ると『にしんそば』とともに『しっぽくうどん』というのが必ずあります。もともとは讃岐地方の(うどん文化の震源地のひとつです。)かやく煮込みうどんの事だそうですが、京都では山菜なんかが入ったかやくうどんといった感じです。大阪ではメニューに『しっぽくうどん』があるところは珍しいのですが、、。もうひとつラーメンが、、。京風ラーメンというと醤油味の和風だしであっさりラーメンといったイメージがありますが、僕自身の感触では京都のラーメンはそうとうこってりへヴィーだという気がしています。学生の街なので若い満腹中枢を満足させるために生まれたんでは、、、。関西ではお馴染みの餃子の『王将』やラーメンの『天下一品』といったチェーン店も京都が発祥地です。--kimurako - 2003-01-10, 01:03:35

西原さんのProjectSaveingPatch-ns.csが気になっているので、とりあえず中身を読んでfile-in。今のところ書き出したものを読み込むと画像が全く表示されないといった問題が起きている。なんか間違いを犯しているかもしれないので、これはゆっくり注意してやってみようと思っている。Squeakの使い方におおきくかかわってくる部分だけについ神経質になってしまう。自分だけが使っている場合には気にならなかった事だけど、、。--kimurako - 2003-01-10, 13:05:09

西原です.えと,どういう状況なのでしょうか>kimurako さん. --nishis - 2003-01-10, 14:21:58

HyperCardの文化って,今は"Runtime Revolution" http://www.runrev.com/ でしょうか.日本語情報は http://homepage.mac.com/udi/RunRev/RunRev.html をどうぞ.--nishis - 2003-01-10, 14:52:28

へえ。こんなのあるんですね。> Runtime Revolution --sumim - 2003-01-10, 15:12:00

まぁ,一応SuperCard Useres in Japan代表ですので……(笑) --nishis - 2003-01-10, 15:26:27

なんと! それは(それも)存じ上げませんでした。 …ほんとだ(^_^;)。--sumim - 2003-01-10, 15:57:55

夜更かしが祟って風邪で頭がぼ〜っとしているので、ちゃんとしてやろうと思っていますが、とりあえずの報告を、、。WinはNTでMacはOSXで走らせています。Jpegはfileによってどちらも問題があります。問題のないfileならばWinはOKですがMacは駄目です。WinでOKのpr.をMacにもっト来て読み込めばちゃんと表示されるといった具合です。条件による細かいテストは熱が下がってからやろうと思っています。 懸案の着ぐるみの件ですが、主催者や阿部さんに迷惑や心配をかけてもいけないので今回は断念することにしました。楽しく和やかにというのがモットーなのですが、その事で心配される方がいるのなら、やらないほうがいいだろうという判断です。そのうち、もっと素敵な機会は必ずやってくるだろうとその時を楽しみにすることにしました。西原さんの隣で黒いサングラスをして並んでみたいと思っていたのが少し残念ですが、、、。--kimurako - 2003-01-10, 18:08:34

ファイル名はProjectPublishingPatch-ns.?.csではなくてProjectSaveingPatch-ns.csなのですね? > kimurako さん
えと,サングラスは持っていった方がエエのでしょうか……(笑) --nishis - 2003-01-10, 19:23:05

ProjectPublisingPatch-ns.2.csです。体形からいって僕がジョン・ベルーシだと思います。--kimurako - 2003-01-10, 19:41:23

京都で昼飯、、。僕がよく行くのが祇園の八坂神社の前のT字路を東大路にあがって3軒目くらいの『きりん』という小さな店、お昼の定食が980円でかす汁と出し巻きとサバの塩焼きと肉じゃが。やすくてけっこう旨い! もし、宝くじがあたったか万馬券をとったか、気が狂ったか、本当に清水の舞台から飛び下りるつもりで本格的な京料理をという方がおられれば上京区猪熊通出水上ガルにある「有職料理(宮中の宴の料理)」で有名な『萬亀楼』が御勧め、、。http://r.gnavi.co.jp/k047300/ 過去に三度行った事があります。(な、なんと贅沢な!)死ぬまでにもう一回行きたいなぁ〜と思っている料亭です。満足できると思います。(あたりまえやな、この値段だしたら、、、)ご飯で思い出したのですが、もし『きりん』で食事をされることがあったら少し腹ごなしの散歩気分で八坂神社の境内に入り南の鳥居を出てまっすぐ100メートルぐらいの右手に『弥生』という店で「ちりめん山椒」を、お徳用パックが1000円だったと、、これが、また白いご飯によくあいます。 --kimurako - 2003-01-10, 20:36:58

京都の豆腐屋、、。 京都の豆腐と言えば嵐山嵯峨野の『森嘉』の嵯峨豆腐が超有名で料理屋さんは大抵ここの豆腐を使っているとか、、「にがり」のかわりに「すまし粉」を使って固めているので、あのつるんとした口当たりになるときいたことが、、、。南禅寺のとなりの湯豆腐の『順正』もここの豆腐を使っているのかな?そんな有名豆腐屋ではなく、市内の普通の町並みを歩いていると商店街でもないところにぽつんと豆腐屋があったりする。勿論、自分とこでちゃんと作っている製造販売の昔ながらスタイルで、、。油揚げ(薄揚げ)を買ってみて欲しい。京都の油揚げはサイズが大きくて肉厚、揚げたてをそのままショウガ醤油でたべるか、火にあぶってショウガ醤油で、、、。「油揚げがこんなに旨いものとは、、あぁ、京都、京都、合掌!」 --kimurako - 2003-01-11, 08:16:27

3.4γと3.5αがリリースされ5168ベースに、Squeak Swikiのfreshmeatを確認してMLのcsを整理、、。新しいCroquetは?ベースででてくるんだろうか???興味津々。モニターの接続にひとつ空きができたので今日から独立してOS9を立ち上げることにした。日本語4 日本語3 3.2 をNT, OSX, OS9にいれて比較できるように、自分が楽しんでいるCroquet, VI4, 3.4γは独立して別のOSXの機械に、、。岡山へ帰る卒業生が挨拶にきたので最近のMacの状態やSqueakのなんかの話をして、ついでにねずみの着ぐるみをだしてきて見せてしまった。彼のために着てとりあえずの「お別れのダンス」を披露すべきだったと後悔!一緒に食べれる魚屋へいって片っ端からお造りを注文して食べまくり、さらにお好み焼き屋に突入! しかし、何故、お好み焼きの枕詞は『風流』なんだろう? --kimurako - 2003-01-12, 07:57:36

nishisさんに敬意を表して、さっそくOS9にSuperCard3.6日本語版をinstall。SuperCardはずいぶんと前から持っているけど、もっているだけ。どうもSuperCardとSuperEditに別れているのが気に入らなかったのか、、、。確か実行環境としてBrowserのPlug-inもあったし、カラーの対応もHyperCardより早かったしこなれていたように思う。現在ではこの辺はRealbasicの一人勝ち状態なんだろうけど、、。--kimurako - 2003-01-13, 16:37:53

OSのアップグレード。そろそろSolarisを8から9に上げようと思っている。WinはNTから2000へ、、。XPは機械を買うつもりがないので、あの重さは耐えられないので誰かが機械をくれるまで見送り。MacOSXはMacというよりNext後継といった感じで順調にあげていっている。OSXとSolarisにはさまれてあれほど使った、Linuxは現在は使っていない。GNUとOpenSorceとLinuxの強い結びつきが以前ほど感じられなくなったというか、OpenSorce自体が広がり当たり前になったために魅力が半減したかも、、。CygwinではなくてWindows Services for UNIX3.0をいれようと思っている。機能の拡張ではなく互換性の確保という意味でMSにはもう少し低い価格で設定して欲しいかったなぁ〜。--kimurako - 2003-01-14, 06:36:04

スパカもエエですが,Runtime Revolutionの方も使ってあげてください.MLのメンバーはほとんどがこちらに移動してしまいました(笑).--nishis - 2003-01-14, 16:11:22

久しぶりにhttp://www.peanuts.orgをのぞいてみるとCub'Xがfreeになっていた。さっそくdownLoadしてNextにInstall 。随分と前にLighthouseをSUNが買収した後に多くの優れたソフトがfreeになっている(日本では権利の問題でfreeではないのだが、)。終わったと言うべきか、完結した環境の中では落ち着いて遊べる。MacはSmalltalkから何を学び、何を受け継いだか、、。NextはそのMacとUNIXから何を学び、何を受け継いだか、、。WindowsNTとBeはNextから、、、。と使いながら考えると何か感じられるものが、、。久しぶりにBeBoxを復活させてみよう!Runtime Revolutionはリリースされた時にメールがきてしばらくテストで遊んでいました。Stack互換というのも気になったけど、、。やはり本家Hyper CardがCarbon化されて誰もがfreeで簡単に入手できて、その環境のなかで一緒に広がって使われるもののような気がしています。オーサリングソフト、RADtool、GUIをもったOS環境、どれをとってもSmalltalkのDNAを強く感じてしまう。そこに魅せられてゆくのは自然の成り行きでは、、、??? --kimurako - 2003-01-15, 08:16:24

Mac版,こんな感じになります.
http://swikis.ddo.jp/nishis/1
どでしょ? --nishis - 2003-01-15, 13:55:23

下記で確認してみました.
WindowsXP: Squeak3.2-4956, Squeak3.4g-5168, SqueakNihongo4
MacOSX (and Classic OS9.2.2J): Squeak3.2-4956, Squeak3.4g-5156, SqueakNihongo4
SMLでリリースしてますので,お試しください.問題なければ,そのうちにhttp://nishis.hp.infoseek.co.jp/misqueak/index.htmlにも掲げます.--nishis - 2003-01-15, 16:00:55

test隊! 超緊急指令! ついでにmasahiko! 仕事やぞ!!
meのidiskから西原さんのパッチProjectPublishingPatch-ns.2.csを落としてjpegのpr.のテストして欲しい。
非常に困惑!頭が変になりそう!!!日本語4でテストをしたのだが、OSX上で、iBookはOKでG4は駄目だった。試しにOKだったすべてをG4に転送してテストをすると駄目。例によって例のごとく、『呪われている!祟られている!コケにされている!』と叫んで、G4、腐っとる。今から神社行ってこようっニ、、、。駄目な時の画像も上げときます。  --kimurako - 2003-01-15, 18:01:03

パッチのver.は2でいいんですよね?今日配送されたMLに添付されていたやつです。> nishisさん--kimurako - 2003-01-15, 18:13:36

iBookでは「おけ」でG4では「ダメ」って,何なんすか,そりゃぁ〜!! (T_T)
はい,今日の日付のやつです. --nishis - 2003-01-15, 18:20:28

squeakletsディレクトリを空にしてプロジェクト作り直してもダメですか? --nishis - 2003-01-15, 18:29:40

それもやってみました。ちょっと冷静にやってみるつもりです。何が何やらといった感じ。学生たちの力を借りて違った環境でテストしたほうがと思っています。本当に呪われているのかも、、。きのう、実は嫌な予感がしていました。nishisさんと僕とで違うところを見ているような、、。Jpeg画像の問題もあるかもしれないと一応win用の筆まめに付いているもので統一しているのですが、、。案外、マヌケを僕がやってることを期待しているのですが、、。--kimurako - 2003-01-15, 18:50:08

squeakletsディレクトリの中に,.prファイル,resourceCache.mapファイル以外に,たとえば「なんたら.cache」みたいなファイルがありますか? --nishis - 2003-01-15, 19:18:45

iBookにはあったのですが、今過去の「なんたら.cache」をすべて捨ててあらたにjpegを読み込んで書き出してみると駄目でした。その時にはあらたに「なんたら,cache」は出来ていません。--kimurako - 2003-01-15, 19:36:08

ちなみにPowerPC8500 OS9の環境でテストしても同じでした。おそらくnishisさんとこで上手く行っておられると思いますので。VMなんかもかえてやってみるつもりです。3.2.8Beta9での状況です。 --kimurako - 2003-01-15, 19:44:24

iBookもG4も成功しました、、、。
たま〜に失敗するんですが原因が分かりません、同じことしてるんですけどねぇ。--masahiko - 2003-01-15, 20:46:21

そういう事ですわ、、。再現性の問題が、、。上手くいったり行かなかったり、、。nishisさんには言いにくい事なんやけど、、。英語版だとcsをfile-inせんでもうまくいくことがあったり、、。よく使い込んでいる???過去にJpeg以外でprを出したりしているのは案外いけたりとか、、。僕はjpeg自体のfileによるんやろかとか色々思ったり、、。とにかく、上手くいく場合といかない場合の状況の再現性をはっきりさせたいと、ほんまに天中殺で三隣亡で大殺界や!ようわからん!でも、再現性が特定できるまで千回でもテストしたる〜、、。これうまいこといかんとちょっと辛いもんがあるし、、。--kimurako - 2003-01-15, 21:18:41

ところで、masahiko 卒業制作のほう上手い事いってんのんか? まかでみあのSqueakのプレゼンも近付いてきたし、、。今日、サガイがようやくパズルゲーム完成したと言うてきた。リリースの準備も考えんとあかんやろし、、。こちらは朝からNextとMac OS X Serverでトラブルがあったりとかで、もうメゲメゲや! もう知らん、寝る!って感じ、、。ええない日やった。でけたら明日、学校へいってみんなのpr.を回収に、、。ポスターセッションのアブストラクトを書くのとその時のデモのimageもまとめんといかんし、、あ〜ぁ、しんど! --kimurako - 2003-01-15, 21:51:13

そっ卒業制作は、ぼちぼち進んでます、何か今日聞いたら発表の日は2月上旬になったそうです、、、。--masahiko - 2003-01-15, 23:56:16

sumimさん、酒井さんに教わったというCroquetのピァトゥピァの確実な動かし方ってどんなですか、教えて下さい。23日のまかでみあの際にデモしようと思っています。連日のMac不思議jpeg問題で、ちょっとノイローゼ気味です。『welcome 京都』ネタも考えられない状態です。めげへんぞ! --kimurako - 2003-01-16, 12:29:30

クロッケーのピアツーピアを動かすにはいくつかのポイントがありますが、私は最後のところでひっかかっていた(アバターは画面に出るが止まってばかりで遅くて使い物にならず、空間のシンクロも行われない)だけだったので参考になるかどうかわかりません。もしこの状態でお困りでしたら、書いたとおりオブジェクトの少ない Tea Test Morph を使えば一発で解決します。基本的にネブラスカが正常に動く接続状態にしてあれば大丈夫との印象を持っています。チェックの手順としては、たとえば手元にある、Mac OS X と Windows XP の環境の場合、samba サーバーへのアクセスが可能かどうかを確認して、ネブラスカをテスト、問題なければクロッケーのピアツーピアにチャレンジしています。--sumim - 2003-01-16, 14:09:52

nishisさんに jpegとpr.を送って返事をいただいた。jpegに問題が、、。日本語版ではコケル可能性があるとか。英語版にパッチをあてるとOK! 日本語版でもフリーウェアのPhotonicを使ったものならOKとか、、。よく使われているPhotoshopはどうなんだろう。jpegを持ち込む際の変換など、使い方のほうで対応すればいいとなるとその辺も整理しておかなくては、、。とりあえずPhotonicだそうです。 --kimurako - 2003-01-16, 13:06:53

あ,すみません,たまたまテストで使ったjpegファイルをPhotonicで作ったというだけの話なので,これならすべてOKかというとそういうわけでもありません.
あと,Photoshopで作ったjpegを一度SqueakNihongo4でjpegに保存し直します.元のjpegを捨てて,SqueakNihongo4で保存し直したjpegファイルを使うと,ちゃんと保存されるということはありませんか? --nishis - 2003-01-16, 13:55:00

Photoshopではありませんが、問題の001.jpgはnishisさんの方法でやったところ日本語4でOKでした。保存しなおすというのは画像からハロをだしてメニューからエキスポートでjpegでだすということですね。--kimurako - 2003-01-16, 14:04:45

この問題に気付いた一番最初のPhotoshopでリTイズして保存したjpegで上記の方法でやってみると、画像がこわれて表示されました。エキスポートせずに普通に表示させるとインポートのiconは表示されるのですが、開いたprojectには画像が表示されなかったです。Squeakからエキスポートした画像を読み込みなおしてpr.にしたものを読み込んだ状態の画像をあげておきます。--kimurako - 2003-01-16, 14:31:19

http://www.ccnet.ne.jp/~krum/rg/14/jpeg.html
ここでみたのですが、フォトショップはファイルの途中にセグメントを入れているようです。他のソフトはヘッダの中にしかない様なのでこのせいかもしれません。--U-suke - 2003-01-17, 07:20:58

上から飛んですみません。sumimさん、ありがとうございました。P2Pで楽しくやってみます。
U-sukeへ、、思ったら、まず自分で確かめてやってみよう。jpegの問題とpr.のサイズの問題はあらためて来期の授業が始まるまでに一度やってみるつもり、、。以前にくらべて大きなサイズのpr.はでるようになったけど、まだ安心というわけには、、、。--kimurako - 2003-01-17, 12:29:02

まかでみあ はストリーミングされるのですか? --sumim - 2003-01-17, 12:50:28

されるようです。僕自身も古いMacUserなのですが、、。MacのUserGroupってなんかカルトっぽくて近付きにくいとずっと思っていました。(これは、sumimさんにも、失礼な事をいっていますね、ごめんなさい!一般的な感じです。)と言うわけで個人的には知った方はおられるのですが、僕自身は初めてのお目見えで代表をされている中西さんにいきなりSqueakとCroquetのデモをさせて下さいとお願いしました。MacUserの方にはAlan Kayさんに親近感をお持ちの方やATG時代のSqueakに親しんだ方はたくさんおられるような気がして、、。私もそのひとりですから、、。なんやったら、リクエストにお答えして着ぐるみでもきましょうか?京都では不謹慎なので、いや、それも「まかでみあ」のみなさんに失礼かな、、。--kimurako - 2003-01-17, 13:21:34

着ぐるみはまたの機会に…(^_^;)。ストリーミングは楽しみにして拝見させていただきます。--sumim - 2003-01-17, 14:05:55

kimurakoさん、その件については、ご配慮ありがとうございます。と言っている私自身がハッピをオーダーしてしまったので示しがつかないのですが。あまり目立たないように地味に行きたいと思います。--abee - 2003-01-18, 00:54:37

MLで A squeak3.4 VM will be needed という話題が、、、。新しいVMのver.を求める時期に入っているのかもしれない。これはSqeakerの共通の思い? imageの3.4やVI、Croquetも含めて新しいスタートをきる時期に入っているような気分が、、、。--kimurako - 2003-01-18, 01:05:43

Mathematicaをヴァージョンアップ、昔から使っている。これもコンピューターならではの楽しいソフトだけど、知らないうちにライセンス料がべらぼうに高くなっているような気がしている。大学で数学を専攻するなら絶対いるだろうけどアカデミックはかなり安いのだろうか? 初期のNextにはバンドルされていたとか、、。MCL (Macintosh Common Lisp)とかRenderman なんかとともに『MacアカデミックバンドルPack』なんかがあるとメチャうれしい!Dev.toolもX11もi-なんとかもついてくるんやから、もうひといきでっせ。めざせ!高等?教育。--kimurako - 2003-01-19, 07:27:04

まかでみあってホンマに1月23日(木)なんですか?http://www.macademia.org/ここに2月19日(水)って書いてあるんですけど、、、。--masahiko - 2003-01-21, 02:26:09

うぁ、ほんまや!知らんうちに変わっとるがな、、、。問い合わせてみるわ!!変更されたみたいやな!--kimurako - 2003-01-21, 10:30:25

延期やったら、もしかしておニューのCroquetをプレゼンできるチャンスも、、(場合によってはそれも時期によっては地獄かもしれんけど)京都の様子も伝えることできるし。MacUserの方々にはあたらしいPowerBookの実物も、、といった感じでタイミングはええのかもしれん!--kimurako - 2003-01-21, 10:45:33

過去の卒業生の作品をOSXで動くようにしている。この作業から見えてきたのは、以前に比べて学生たちの自己を表現したいという熱意が薄くなっているという事。Squeakを表現の場、道具、クリエイティブな分野でのコラボレーションの為の道具として使えないかというのが僕のテーマだったはずなのに、、。これでは、僕の試行錯誤は徒労におわりそうな、、。自分にとって作る必要のないものを作ってはいないか、、。--kimurako - 2003-01-21, 16:56:02

Demoの為のimageを作成、なんやかやと持ち込んで結構楽しい!テクスチャーをbackgroung-imageにすれば、pr.の読み込みの時にエラーや画像化けの原因になることは、以前に書いたが、当然ながら他の画像をbackground-imageとしても同じことが、、、。rootのprojectのbackgroundはkleeの絵画にしているので注意が必要!Squeakを生活の場にすれば現在、どのカテゴリーのどの階層にいるのかはbackgroundの柄や色で区別したいので、この辺は改善されて欲しいと思う。とりあえずはwindowcolorとbackgroundcolorで対応、、。--kimurako - 2003-01-22, 09:02:53

うぁ!もうアブストラクトの締め切りや! といいつつ一所懸命、書いとる。あほやから英語辛いな〜、、。イモやったら木實さんがご好意でこっそり握りつぶしてくれるやろ!まぁ、努力だけは惜しめへんけど、、。という忙しい時にも京都ネタを、、。2月1日の堀川高校が終わってから、もし時間があれば、一応午前中みたいやから、、。そのまま堀川から三条通りをずんずん東へ京極あたりまで歩いてみてください。今からみると三条とおりは道幅が狭いけど、明治時代の京都のメインストリートやったところで旧日本銀行(現平安博物館)なんか古いビルがあって一種独特の雰囲気があります。南に下がると錦市場という京都の台所も近くに平行していてそれもちょいとのぞいてみる。繁華街の入り口の寺町京極までたどりついたら左にまがって上がるとすぐそこにはあの超有名な『本能寺』が、、。たぶん、今の本能寺をみると失望するかも、、。織田信長と一緒に焼けてるから仕方ないのですが、、。三条と寺町の交差したところにカツレツで有名なお店があります。肉をたたいて思いっきり薄くしてカツレツに、、。紙みたいぺらぺらの肉で、そのかわりサイズはやたらでかい!昔、お肉が高級品だったころ市場のお惣菜屋さんで売っていたようなカツレツです。そのすぐ向かいに京野菜の専門のお店もあったはずやからそれものぞいてみるのも一興かと、、、。 --kimurako - 2003-01-22, 15:47:47

yushitanの卒業制作をOSXに対応させたあと、久しぶりにしばらく遊んでみて、これSqueakにもっていくにはどうしたらええんやろか???みたいなことを考えていて、この辺が今の僕の課題やなぁ〜と、、。学生が作るものは結構面白いものがあるんだけど、現状ではSqueakでつくるものが、他で作ったものとのクオリティの差があまりにも付き過ぎている。勿論、Squeakに問題があるわけではなく、学び方、使い方、教え方がわかっていないというところに最大の問題が、、。課題や!課題や!課題や!--kimurako - 2003-01-23, 05:51:41

もうすぐOSXが10.2.4にあがるらしい。MLでMcIntoshさんが問題があれば、、、みたいなことを、。環境が少しでも変わればどんな時でもそのつどテストはしようね。>テスト隊のみなさん。 --kimurako - 2003-01-23, 11:21:43

まかでみあ は今日ではなくなったのですね?--sumim - 2003-01-23, 11:27:06

残念ですが、、。でも話題的には京都の後のほうがよいのかもしれません。最近、Squeakのデモのやりかたのことをよく考えています。相手と時間によるのですが、1分で作るSqueakToy、Stackを使った写真集、Swiki、MIDIfileを使った音楽や音色の編集、ゲームの紹介、タートルグラフィックなどをおりまぜ、最後にすべてのsourceが参照、編集可能だと、、。親しみを抱いて使ってみようと思ってもらうにはどんな方法がいいのだろうかと、、。プログラム環境(これは大事なことですが、、)だとか教育用だとかを強調しないほうがいい場合が多いようです。出来るだけ画面やwindowも気を付けて少しでも美しく見えるようにしています。第一印象を良くしたいですから、、、。--kimurako - 2003-01-23, 11:56:48

もりだくさんナすね。楽しみです。まずは興味を持って使ってもらうことが大切ですからね。がんばってください。--sumim - 2003-01-23, 13:03:18

2月1日のデモはてっきりabeeさんがやられるのかと思い込んでいたら、じ、じつはsumimさんが、、、。これは楽しみ!しっかり勉強させてもらおう! 最近また少しSqueakToyが面白くなっている。京都の寺院などのお庭は夢想国師作とか小堀遠州作といったものが、限られた空間、限られた素材、限られた手法の中での奥深い表現が、、。SqueakToyの中にも同じような味わい深い楽しみがあるように思えてきている。--kimurako - 2003-01-24, 07:13:51

私はプログラマでもクリエータでもないので、見たこともないようなものが飛び出る楽しいデモは期待なさらないでください(^_^;)。初心者向けですから本当に基本だけをさらうつもりです。--sumim - 2003-01-24, 10:02:05

この続きはこちら

このページを編集 (30642 bytes)


Congratulations! 以下の 3 ページから参照されています。

This page has been visited 7495 times.