








バスケの Smalltalk MVC に対する違和感
MVC、これでいいのか?より
あと関心空間、Mac プログラマのバスケは、Smalltalk で言っている MVC と最近のオブジェクト指向プログラミングで言われている MVC って違うような気がするってなことを言っていましたがまだきちんと確認していません。
を受けて。--sumim
確認しました。要約すると Smalltalk の MVC、changed:/update: では実際には細かいコントロールができないか、通知の順番が読めない、通知が多すぎることになりがちである、という認識で、実際に MVC を使うとしても次のようなしくみのもの、ということらしいです。
- V は M と語らず、C をクッションに
- C が複数あることは考えられず、M も原則ひとつ
- したがって、C は M のコントロールを完全に掌握できるので通知は無用
- C は変更のあった場所を V へ changed: で知らせるのは同じ
ここには本人は来ていないのであくまで参考までと言うことで取扱いお願いします。--sumim
このページを編集 (817 bytes)
 |
以下の 1 ページから参照されています。 |
This page has been visited 4109 times.