個々の書き込みの見分けをよくする工夫について
ソフトウェア配線から移動
私信:戯さん。書き込みで使い分けている色やその使い分けには意味がありますか? (環境によっては)戯さんの書き込みが非常に見えにくい=読みにくい and 同一人物の書き込みと判別しにくいので green に統一したいのですが。--sumim
-
「自分の色を覚える」という行為に煩雑さというかアホらしさを感じてます。
理想は、「自分の色」の設定を、たとえば自分名のページに記述しとけば、ひとりでにそれが適用される、ってな仕組が有ることです。
あと、myブラウザは白黒なんでピンと来ないんですが、「とにかく色を替えれば」見やすくなるかな?と思っていました。
要するに、カキコ間の境界(というか行のGrouping)を出来るならば、なんでもいいと思ってたので。
#とゆーか、あくせしびりてぃ(?)のことも有るので、「この用途」のためには、色以外の手段が有るのが一番好ましいと思っているのですが。
#UL(LI)タグで1段くらい字下げしたHR(横線仕切り)タグで区切る、ってのが現実的かなとも思っています。やってみよっと。効くかな?
ところで、俺色がGreen(で固定)ってのは、どうも釈然としないなあ。俺カラーがGreenかよ?という気がするので。
あと、気分によって替えたいことも多いですし(^^;
逆にいえば他人の気分も尊重したいし。
つまり、((人間の目にゃ多くを識別できないので実質的に)少ない)色数のうちの1つを、俺が「占有」したくない。
このキモチは強いです。
あと、fontタグの扱いって、HTML規格的にはどうなったんでしたっけ? --戯
-
ん?ページのタイトルから察するに、なんか認識がズレてるような気が。
俺は、色は「カキコ(の人)を見分ける」という目的のための手段(の1つ)であって目的でない、という認識なんだけど、
このページ名をつけた人は、ちょっと違うところを狙ってるんじゃなかろか…
あとソフトウェア配線のクタリングのしかたも、俺的にはナンか違うと思ったし。
てゆーか、両方(俺とクタった人と)の両方の思考を同時に満足するような区切りかた(とサブタイトルのつけかた)は、無いんじゃなかろか?と思った。
概念に名前をつける(あるいは逆に名前に概念をつける)っていう作業は、賽の目や山法師より扱いにくい難しい問題を抱えてるなあ… --戯
-
ん。上下両方に線入れるのは、クドすぎるか。どっちかだけで良さそうな気が。
うわ。(察するに手作業で)クタっちゃったわけ? (というかこれはもうクタリングじゃないと思う。)
あと、俺ひとりの分だけアレをやるのは、ちとお互い間が抜けて見えるだけかと思う。
「ここからここまでが」1人分のカキコだ、という事を示す印を作って、
そいつをどうレンダリングするかという問題を切り離しておくほうが、幸せっぽく思える。
まあ、ここでいろいろと試してみましょう。
色については、メッセージ送信でのやりとり以来、
戯さんの書き込みの色が読みにくくて個人的に非常にフラストレイティブだったので
その解消のためにさせていただきました。
リファクタリングはちょっとした練習ですので文句があれば具体的に指摘するか、
それを満足するようになおしてください。文句をいうのも面倒ならそれまでですが、
実際の作業が面倒なだけなら、指示をだしていただければそれに沿った再構成を試みてみます。
ここでは書き込みの前に '<ul><hr></ul>' を置くのを試してみます。
私は意味なくスパイラルに落ち込む字下げが嫌いなのですが、かといって、
単に <hr> だけでは話題の転換と区別が付かないので区切り線だけ字下げしてみました。
半自動色付け書き込み機能も共存できるか試してみます。--sumim
色付きの場合。--sumim
なんか大丈夫そうですね。といいつつ、'<hr width=50% align=left>'のテスト。--sumim
区切り線以外には、ちょっと行間に挟んで使えそうな
もうちょっと仰々しくなくてでも区切りを意図できそうな
それでもって少ないキーストロークで入力できる装飾は HTML にはないのでしょうか?--sumim
- ちょっと調べてみたかんじではなさそうですね(^_^;)。--sumim
テスト。--sumim
テスト。--sumim
これはよさげなんだけど、width はともかく align がウザい…。--sumim
やはり '<ul><hr></ul>' が書くのにシンプルでいいかなぁ…。--sumim
試しに ソフトウェア配線 と メッセージ送信 に適用してみました。--sumim
いっそ、自動的に挿入されるようにしてみると…。--sumim
自動的なら、多少複雑でもいいか…(^_^;)。--sumim
こんなのとか。--sumim
いやぁ…。ちょっとちっこくて見にくいかな。--sumim
戻そう。--sumim
また、試しに ソフトウェア配線 と メッセージ送信 を書き換えてみた。--sumim
暫定的に、行頭 + (つまり書き込みフォーム作成)のオプションで "_" を追加すると、
書き込み時に '<hr width=20% algin=left>' を頭に自動挿入するようにしてみました。--sumim
↑おお!すばらしい(と俺は思う)!
ちなみにw3mブラウザでも綺麗(?)に見えてます。 --戯
どもども。こんなんでとりあえずは許してください。--sumim
てすとー --spiral
(ソフトウェア配線のCUE氏のカキコより)
>なんかHashed某みたいだけど、良いのか悪いのか良く分からない。
Hashed某やココの運用(けーじばんみたいに一方向に伸ばしていく使いかた)は、
Wiki的には「敗北」だと俺は思ってるっす。
Wikiファンの俺としては、まあ残念というか。
Wikiは(人間の思考が正にそうであるように!!)真っ直ぐ進まないのが醍醐味だと思ってる。
つーか、「真っ直ぐじゃないなら、じゃあ何なのだ?何であるべきなのだ?」という問いに
簡単に答えが出せず煩悶してるサマを、そのまま形にして(?)るという意味で、面白い。
ただHashedは、その代わりに得たものも大きかったので、あれはあれという感じ。
比べて、ココの場合は単に色変えたり(仕切り入れたり)であって、
Hashedみたいに何か新たな価値(観?)を産んだわけではないなあ…
なお、色については、書いたように、白黒な環境(色々な意味で)だと役に立たないので、代案が欲しかったわけで。 --戯
このページを編集 (5910 bytes)
|
以下の 1 ページから参照されています。 |
- ソフトウェア配線 最終更新: 2005-01-20, 11:45:54 <61>
This page has been visited 4169 times.