Magic Cap
うさぎのでる帽子。--kimurako
元アップルのビル・アトキンソンらが中心となって開発されたPDA。Telescriptといったlong life timeのscriptがNet上で交渉を行いuserに結果をかえすエージェント(代理人)機能といったものが実装される予定だった。これも又、未来に奇妙なかたちで実現されるのだろうか、、。--kimurako
元アップルのマーク・ポラット、ビル・アトキンソン、アンディー・ハーツフェルドらが作ったGeneral Magic社が作った「OS」。PDA自体はSonyが「MagicLink」として製品化した。 日本でもNTT FanというNTTの子会社がモニター募集をしてサービスの実験を行ったが、実際のサービスに至らなかった(模様)。 -- seeds
いっときは、多くの大手企業からの支持を背景に、この業界ではまれな「成功が約束されたプロトコル」とよく紹介されたものですが、結局、Magic Cap も例外たりえませんでしたね。やはりインターネットの急速な普及、その中で変化してゆく“必要とされるもの”を読み切れなかったのが原因でしょうか。たしか、ビル・アトキンソンは、HyperCard のときも似たようなことがありましたね(こちらはアトキンソンの…というよりは Apple の認識不足でしたが)。--sumim
「読みきれなかった」というのはあるかもしれませんが、限られたハードウェア資源のPDA(ゼネラルマジック社では『コミュニケータ』と呼んでいましたが)に実装できる機能と、移動するエージェントの稼動する側のサーバ等の課金をどうするか、などの面で「早すぎた」感があります。
TeleScript等のサーバ側の負担等、参入したい企業に疑問符を抱かせた事は、(結果的な)失敗の要因ではありそうですが。 -- seeds
このページを編集 (1409 bytes)
|
以下の 1 ページから参照されています。 |
- Newton 最終更新: 2004-01-23, 21:22:04 <p3193-i>
This page has been visited 4215 times.